2019年度活動計画

2019年度のアメリカ文学慶友会の活動計画をお知らせいたします。

アメリカ文学慶友会は、本ブログページのほか、主にFacebookグループ(慶友会会員のみ閲覧可能)にて交流を行っています。塾生で入会ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

【参加方法】

アメリカ文学慶友会のメールアドレス loveamericanliterature★gmail.com(★マークを@マークに変更ください)にメールをお願いいたします。

【年会費】2000円

※以下スケジュールは予定です。予告なく変更する場合がありますので、メールにてお問い合わせください。

2019年

4月7日(日)   第1回科目試験後ランチミーティング 

6月15日(土)   卒業生による卒論勉強会

第1回講師派遣 文学部助教授 加藤有佳織先生

          演題:「アジア系アメリカ文学の今とこれから」

          場所:慶應義塾大学 三田キャンパス 


7月7日(日)    第2回科目試験後ランチミーティング 

※試験後ランチミーティングは、夏スク期間中の懇親会に変更となりました。


8月10日(土)  夏期スクーリング講義終了後、アメリカ文学関連の先生との懇親会(予定)    


10月13日(日) 第3回科目試験後ランチミーティング 


11月09日(土) アメリカ文学慶友会による情報交換茶話会

        第2回講師派遣 大串尚代先生(慶應義塾大学文学部教授、英米文学専攻)

        演題:「未定」

        場所:慶應義塾大学三田キャンパス

2020年

1月19日(日)   第4回科目試験後ランチミーティング 

           

この他、アメリカ文学関連の学会に多数参加予定です。

アメリカ文学慶友会

慶應義塾大学 通信教育課程の塾生・塾員によって運営されているアメリカ文学慶友会(Keio American Literature Society)のブログページです。会員同士の交流や情報交換などのメイン活動は、Facebookの会員限定グループ(非公開)およびメーリングリストで行われています。入会方法はaboutをご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000